ありがとうの声
AGC Station
where
ARIGATOUs are flying around
Welcome to AGC station
AGC station:English, Music, and More!
みんなで笑顔になるところ

AGC Station は 豊橋市大岩町の英語と音楽の教室です。直営の英語教室・ヴォイストレーニング・親も楽しい英語で歌っちゃうMusic Together®の他に、各先生方が当スペースをレンタルして各種の講座を展開なさったり、楽しいコンサートイベントなども行われています。
習いたい・教えたい・趣味の集まりをしたい・・それぞれの夢を育む拠点(Station)それがAGC stationです。
AGCは、Ai Global Communicationsの略です。2005年、夢は大きくと、屋号をアイグローバルコミュニケーションズとしながらも、自宅の一室で始めた翻訳及び英語教室(アイうた英語教室)が前身です。
翻訳で「言語バリアを最小化」し
英語レッスンで「夢を叶える英語の翼が受講生様の背中に育つお手伝い」をさせて頂くことは、Ai Global Communicationsのミッションであり、喜びであることに今も変わりはありません。
けれど、人も仕事も、「大切なものを失わず、変化し続けていける事が重要なこと」なのでしょう。自然な流れの中で、2016年、Ai Global Communicationsは変化の時を迎えました。
名前もAGCとすっきりとし、下記の様な新しいアプローチへの挑戦です。
★こども英語:グループ 幼児~小学生
★英語の歌を味わう(英語メイン)
★TOEIC等 短期/長期講座
★企業様向け出張英語レッスン
<音楽レッスン>
★ヴォイトレ こども/おとな
★懐かしの歌(個人/グループ)フォーク/ニューミュージック等
★Music Together®(親子音楽プログラム:詳細別記)
★英語の歌(歌メイン)
★楽器 個人レッスン
又、豊かな暮らし・豊かな人生の側には、
★お口と心を満たす食
★魂の訴えが見えるような書や絵画
★それ等を支える健康 等々様々なものが寄り添っています。
そう思い巡らす内に、もっと人生を豊かにする様々な活動を可能にしていきたいと思い描き、実際に2016年よりレッスン室を以前の2.5倍ほどの面積の多目的室に増改築を始めました。2017年はじめからの本格始動を目標に準備して参りました。
English, Music, and More! ですから、英語や音楽だけでなく、フラワーアレンジ・お料理・書道 ・ヨガ等の先生方にレッスンスペースをお貸ししたり、地域の皆さまと楽しむミニコンサート等を企画したりしていきたいと思っております。
ありがとうの飛び交う拠点(Station)として成長できるよう、レッスン室兼多目的室の呼び名を AGC Station(エージーシーステーション)と致しました。皆様に集って頂いてこそ素敵なエネルギーに満ちたワクワクできるAGC Stationになっていくことができます。
どうぞ、お気軽にお越しください。
心よりお待ちしております。
宇宙の吉日
AGC “English, Music, and More!”
(株)W1&DT1 AGC事業部
土井 やすこ(Yancy)
Yasuko (Yancy) Doi 土井 やすこ
英語講師歴 約20年 シンガー 穂の香看護専門学校 英語講師 AGC English講師
Music Together®本部登録講師 TOEIC 930点 カナダ居住歴3.5年 元とよはし中日文化センターボイトレ講師 企業英語研修講師、愛知大学等TOEIC講座講師の経験
2002年よりカナダに居住。在住中にインターナショナルビジネス・アントレプレナーシップ・上級英語ライティング等を学び2005年夏帰国。帰国後、大手自動車部品メーカーでのバイヤー兼通訳翻訳担当として4年弱勤務。ここでの実務経験が、企業研修やTOEIC講座での指導の際に非常に役立っている。
大人に対するレッスンだけでなく、音楽にも通じた英語講師として、ECCやワールドファミリー、自営のアイうた英語教室にて子供英語講師経験も長い。音楽を生かし英語の歌を作詞作曲もする等、子供の指導は天職。性格は明るい。
又、2015年に音楽の学びなおしの為甲陽音楽学院に入学。
2年間のフルタイム学生生活を終了し、シンガーとしての活動を広めながら、
現在は、英語とボイスのスキルの両方が無いとできないMusic Togetherの講師として、又、英語の歌の指導を得意とするボイストレーナーとして活動を展開中。
一人息子は独立し日本人の夫と保護犬マイちゃん♀と豊橋に在住。
カナダ人のJimMurphyと共に作った絵本を出版するのが近々の夢。
2010年頃~ホテルラウンジなどでJazz~オリジナルまで歌うwithピアニスト河合由佳子
2013年~ 児童支援ミュージシャン集団♪MICAN♪発起人として活動開始
2015年 甲陽音楽学院 コンテンポラリーミュージック本科Vocal専攻を卒業
2016年 New YorkにてMusic Together®の講師資格取得
2017年 2005年開始のアイうた英語教室を改めAGCstation及びMusic TogetherⓇ開始
好きな日本語:ありがとう
好きな英語:Happy
好きな花:マーガレット
好きなモチーフ:薔薇 鍵盤
好きな人のタイプ:人の悪口を言わない人
好きな音楽:いろいろ
好きな歌手:歌だけでなく演技もする様な人
Bette Midler Barbra Streisand Dolly Parton Ella Fitzgerald Michael Buble
好きな時間:愛犬マイちゃんと過ごす時間

Hello, everybody!
♪オーナー講師でシンガー
歌う英語マザーのYancy(ヤンシー)です♪
人生のアドベンチャラ―
シンガーのYasukoYancyです。
AGCstationのオーナー講師をしています。
若い頃んp私はどこにでもいる様な
バブル時代をヒラヒラと生きる
OLでした。
英語が好きでやっていたら
そのうちに英語講師に
なっていました。
ずっと忘れていた歌を
随分おばさんになってから
また歌い始めて
どんどん歌っていたら
そのうちにシンガーに
なっていました。
自分のスキルを活かせる仕事は
無いものかと思っていたら
みんなが笑顔になるような拠点が
あったらいいなと思い描いていたら
カルチャースペースAGCstationを
始めていました。
これらは全て、かつてはただの空想であったものです。
児童支援ミュージシャン集団♪MICAN♪という
ボランティア活動もやってます。
http://micanpower.wixsite.com/mican
この活動もかつては、頭の中だけにありました。
私どういう訳か、
世の中の子供が幸せであって欲しい
という気持ちが強く心にあります。
でも、私のこれまでの人生は
完璧からは程遠いものです。
波乱万丈と表現しても
大袈裟ではありません。
自分の子育てについても
良かれと思ってして来たことも
もっと良いやり方があったのでは
と思う事もあります。
親も子供に育ててもらって
いるんですよね。
けれど、子供も一応は巣立った今、
私に出来る事を社会に届ける
時期が巡ってきました。
歌って沢山の笑顔をつくりたい!
私の次なる構想は今は未だ
私の頭の中だけに有ります。
人生の後半のエネルギーを注ぎ込み
ワクワク楽しい事を展開しますよ~(^-^)
みんなが笑顔で
ありがとうの声が
あちこちから聴こえて
それが嬉しくて幸せで
もっともっと楽しい事を
やっちゃおうよ~と、
AGCstationでニコニコしている
未来の私に会いに
これから出会うあなたと
さあ、一緒に一歩前へ!
It's Never Too Late!
宇宙の吉日